江戸後期、左座園(さざえん)は福岡の地で創業し、西新で約40年お茶と茶道具の販売・買取を行っております。主に八女、鹿児島のお茶や宇治抹茶を販売し、地域はもとより全国の方々にご愛顧を頂いております。京都で10年間の茶道具修行を経て、この道一筋25年の経験を持つ店主は、鍛錬された目で茶道具を商い、京都美術倶楽部、大阪美術倶楽部に所属し、確かなものを取り扱っております。茶道具は、400年前に作られたものもあり、人から人へと長きに渡り受け継がれていきます。当店は代々その橋渡しの役目を担っております。
茶道は日本固有の文化ですが、世界中に茶道のようなおもてなしの文化はあります。形は違えど、お客様をもてなす気持ちは万国共通なのです。欧米でもよくホームパーティを開き、花を飾り、手料理を振る舞い、食後にはティータイムで一服しながらゲストをもてなします。日本の茶道でも同じく、懐石料理を饗し和菓子で抹茶を一服。茶道は堅苦しいものではなく、本来自然な流れで生まれた世界共通のおもてなしの文化なのです。
そういったお茶本来の意味を伝えていくため、「茶懐石料理教室」(毎月不定水曜日)や「茶道具を学びながら楽しむ茶会」(隔月土曜日)などを企画し、当店二階の茶室にて開催しております。男女問わず、若い方にもご参加頂きたいと思っております。ぜひ、一度体験してみてください!
店主の妻・左座朋子が「截金(きりかね)」という伝統工芸品を制作しております。截金は、純金箔やプラチナ箔を焼き合わせ、竹刀で細く線状や丸・三角・四角などに切り取り、筆端につけて貼りながら様々な文様を描く技法です。人間国宝に認定された母・江里佐代子の手ほどきを受け、本来仏像を装飾する技術だった截金を欄間や茶器へ転用し、その可能性を広げております。
住所 | 福岡市早良区西新5-8-29 |
---|---|
電話番号 | 092-843-2323 |
営業時間 | [平日]10:00~18:00 [祝日]13:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | |
駐車場 | なし |
アクセス | 西新駅より徒歩6分程度。中西商店街通り沿い |
HP | http://www.sazaen.com |
備考 |